31日 3月 2023
1月27日の旧正月明けから、気付けばあっという間。 今年の第1四半期(1Q)が今日で終わります。 今年の旧正月は、数名の退職者を出してしまい、バックオフィス、エンジニアの人選に頭を悩ませていたように思います。...
海外起業 · 03日 1月 2023
新年明けましておめでとうございます。 今年も、何卒よろしくお願い申し上げます。 昨年は、私自身が初めてベトナムに訪れてから、丸20年の節目でした。 年を重ねてくると、自身の実体験での成功や失敗に基づく、認知バイアスに陥り易く、そうならない為にも、ニュートラルで是々非々に判断していけるような、価値観を常に持ち続けたいと思っております。...

海外起業 · 18日 11月 2022
2022年11月10日は、会社設立11周年でした。 多くのお客様に、長らく支えられてここまでやってこれた事を、心から感謝しております。本当に有り難いことですし、これからも精進して参ります。

海外起業 · 15日 11月 2022
11月15日付けのVN EXPRESSで、銀行金利がアップデートされています。 12ヶ月で大体が8%越え。 *写真は、National Citizen Bankの13ヶ月定期金利。 高金利の銀行は、あまり馴染みのある名前がありませんが、 1区レタントン端っこにある、テッコムバンクの12ヶ月8.7%なら預けてもいいのかな、と思っております。...

ベトナム生活 · 18日 10月 2022
こちらは韓越夫婦の自営店。 Tan Binh区の、空港付近のお店。*店舗情報 250グラム、25万ドンから45万ドンの豚、US牛も美味しいのですが、 韓国焼肉で定番の豊富な付け合わせが、美味しい。 たいてい、この店のベトナム人の奥様が、焼いてくれます、 海鮮豆腐チゲが個人的には、お気に入り,チェーン店では絶対出せない味だと思っています。...

海外起業 · 29日 9月 2022
巷では1ドル≒144円となってしまった為替。 150円以上進むと、日本で製造した方が良い、国内回帰だとか叫ばれていますが、 どうなんですかね。。 弊社は円安問題というよりも、アメリカよりリユース製品を輸入していることもあり、何よりもドル高に悩まされています。仕入れ値UP問題です。...
福岡帰省 · 02日 8月 2022
先月、2年半ぶりに子連れで一時帰国しておりました。 遠出もせず、福岡らしく、海、山、といった自宅近郊で過ごしました。 メインは自動車免許更新、健康診断ですが、気付いた点などを列挙して行動履歴・備忘録とします。 正しいかどうか不明ですが、参考にして頂ければ幸いです。 ・ベトナム→日本帰国で必要な72時間前PCR検査は、DIAGさんが安い。(50万ドン/人)...

ベトナム生活 · 31日 7月 2022
日本人学校を土曜日のみ借りて週一回のみ行われ、日本人学校に通わない子供たちが、土曜日半日だけ通う学校、日本人補習校。 そこでお世話になっていた中学部の娘が、1学期をもって退学しました。 現地校では、高校受験一年前になると、土曜日の午前中も授業が始まるからです。 長男も含めると、10年以上こちらの学校にお世話になりましたが、...

ベトナム生活 · 23日 6月 2022
最近は、日本から新規のお客様のアポイントや、数年来お付き合いのある在住者との食事会、など 連絡を頂いてまして、非常に光栄です。 時間が空いていれば、可能な限り参加させて頂いております。 ブログもできるだけ継続していこうと思っていますが、 取り分けお知らせすることもなく、 ツイートでの、行動履歴でも貼ることにします。...
ベトナム生活 · 10日 6月 2022
2年以上の長いコロナ入国帰省が緩和され、私の周囲も日本への一時帰国が増えています。 私自身は2年半ほど日本へ帰国せず、ベトナムで耐えてましたので、夏に一時帰国を計画。 自動車免許更新、健康診断も、もちろんやります。 それで、チケット検索です。

さらに表示する