新年明けましておめでとうございます。 今年も、何卒よろしくお願い申し上げます。 昨年は、私自身が初めてベトナムに訪れてから、丸20年の節目でした。 年を重ねてくると、自身の実体験での成功や失敗に基づく、認知バイアスに陥り易く、そうならない為にも、ニュートラルで是々非々に判断していけるような、価値観を常に持ち続けたいと思っております。...
2022年11月10日は、会社設立11周年でした。 多くのお客様に、長らく支えられてここまでやってこれた事を、心から感謝しております。本当に有り難いことですし、これからも精進して参ります。
11月15日付けのVN EXPRESSで、銀行金利がアップデートされています。 12ヶ月で大体が8%越え。 *写真は、National Citizen Bankの13ヶ月定期金利。 高金利の銀行は、あまり馴染みのある名前がありませんが、 1区レタントン端っこにある、テッコムバンクの12ヶ月8.7%なら預けてもいいのかな、と思っております。...
巷では1ドル≒144円となってしまった為替。 150円以上進むと、日本で製造した方が良い、国内回帰だとか叫ばれていますが、 どうなんですかね。。 弊社は円安問題というよりも、アメリカよりリユース製品を輸入していることもあり、何よりもドル高に悩まされています。仕入れ値UP問題です。...
4月1日、倉庫兼オフィスをタンビン区のホンロンというセキュリティ付きの別荘エリアへ移転しました。 きっかけは、フーニョン区オフィスの大家さんが物件を急遽転売してしまった事。 いきなりで、焦りましたが、これを機に倉庫とオフィスを拡大してみる事を決断。 最近は海外からの仕入れ値も上昇、人件費も今年は上昇するでしょうし、...
2021年11月10日を持ちまして、弊社は会社設立10周年の節目を迎える事ができました。 これもひとえに、皆様の多大なるご支援とご支持の賜物でございます。 心より感謝とお礼を申し上げます。 思い返せば、創業当時は、ビジネスソリューション販売代理店としてスタートしました。...
10月8日の金曜日、スタッフ1名が体調不良を訴えた為、簡易キットで検査しました。 右上写真のように、線一本だと陰性、二本だと陽性らしいのですが、 検査直後に、二本の線が出てしまいました。 しかし、その10分後、なぜか二本の線が消え、一本で表示されました。 これをどのように判断して良いか分からず、...
10月4(月)、5(火)、6(水)と、エンジニアチームが御客様の事務所各所へ、訪問開始していますが、特にホーチミン市内への日系企業の訪問対応は、様々です。 ・ワクチン2回接種でグリーンカードを保持しても、有効期限内の陰性証明を提示しないと入室不可。(ホーチミン市内)...
ホーチミン市内でのコロナ感染に拡大に伴いまして、よりいっそう厳しい社会隔離指示がだされました。 *VIET JO参照 ホーチミン市内の区を越える場合は、医療報告などが必要になってきています。 7月12日の上部今朝の写真(GOVAP区と市内を結ぶ幹線道路、NGUYEN KIEM通り) もそうですが、...
ベトナム現地で勤務していると、2年に1度、労働許可書申請の為に健康診断を受けなければいけません。 毎回ビンタン区のコロンビアアジア・ヤディン病院で受けていたのですが、 「もうやっていない、1区のクリニックで280万VNDです、そちらへどうぞ。」とのこと。 価格もUPしたようですし、改めて他の病院を見比べ、143万VNDでやってくれるというVAN...